2025年2月11日(火)兵庫編!ひとりおじさまのちょっと贅沢グルメ。今日は、建国記念の日で祝日。丹波の古民家に掃除をするために丹波へ行きました!当初は9日の日曜日を予定していましたが、雪予報のため日を改めました。

朝の大阪は晴れていましたが、大阪駅から、城崎温泉名物カニの絵が描かれた特急「こうのとり」で篠山口駅に向かいました!が、三田駅を過ぎたぐらいから雪が降り始めました。大丈夫かな、ちょい不安(^^;)
篠山口に着いた時には雪がかなり降っていました!でも道路は大丈夫です!古民家へ向かう途中にコーナンで掃除道具を購入。11時30分を過ぎていたので、ランチを近くでとることにしました!
GoogleMAPを見ていると古民家へ向かう途中に「ステーキハウス松葉」さんを発見!おお!お肉を食べに行こう!ということで「ステーキハウス松葉」さんに向かいました。丹波の森街道を北へ向かいます。氷上インターチェンを過ぎた先にありました!

昼時で車もたくさん止まっています。車を止めてお店に向かいます。人形が目印ですね(^^)

ランチタイムのメニューがあります。ふむふむ。「ビフカツにしよう!」

中に入ると、すぐにオープンキッチンがあり、シェフやスタッフが忙しくしています。ラッキーなことに1テーブルだけ空いていたので、入れました!人気店なんですね☆

案内してもらったテーブルに着席。決めていたビフカツ定食を注文しました。しばしゆっくりします。おしゃれな店内です(^^)

しばらくしてきました!ビフカツ定食。とってもおしゃれで上品な盛り付けです!

最初にお味噌汁を頂きます。ズズ、美味しい!お味噌が優しい(^^)。キノコなど丹波のお野菜を使っているようです。野菜の出汁が混ざって美味しいです。ほっとします(^^)

サラダも新鮮で美味しいです!ドレッシングがさっぱりしています。

小鉢も美味しいです。白和えと里芋のごま味噌和えですね~☆これも味付けが美味しくて、心が温まります(^^)

では、メインのビフカツを頂きます!一切れを箸でとってパクリ。柔らかっ!!!柔らかくてジューシーで美味しいです!さらに、こだわりの素材に手づくりのデミグラスソースが口の中でふわっと風味が拡がって美味しいです!とても上品な味わいで感激です!!!
ご飯がすすみます☆ビフカツ一切れずつ味わいながら完食。上品で心通う味わいに大満足です!
次回は奮発してステーキを頂こうと思いました(笑)
兵庫県丹波市氷上町市辺589-3
公式ホームページがありました。
1980年の創業以来、「心通う味の店」というコンセプトをもとに、お客様に心からご満足いただけるよう親子3代にわたって、心を尽くしたおもてなしをご提供してきました。
当店で使用している牛肉はブランドにこだわらず、シェフの目利きで厳選。高品質な食材をリーズナブルに楽しんでいただけます。また、料理はすべて基本に忠実に手間ひまをかけて丁寧につくりあげています。
上質のお肉とこだわりの料理、アットホームであたたかなおもてなしで一人でも多くのお客様を笑顔にしたい。その想いは45年前から変わっていません。これからも、変わらぬ味と心でおいしいお肉をお届けします。
↓ ↓ ↓
Instagram公式アカウントはこちら
↓
コメント