丹波市・丹波篠山市

スポンサーリンク
丹波市・丹波篠山市

古民家のそば屋「三津屋妹尾」相乗りさば寿司セット2種類のそばを楽しみながらまったり~

今回は、古民家の杉の板の間の拭き掃除をします。その前に!ランチです☆今日は青垣町にある蕎麦屋さん「三津屋妹尾(みつやせのお)」さんに行くことにしました!
丹波市・丹波篠山市

丹波市青垣町の文化財Cafe「genten(ゲンテン)」古民家の情緒ある空間でハンバーグに癒されました!

今回は、購入していたカーテンを取り付けるのと、近隣エリア散策です!ランチはすでに決めていた古民家から車で10分くらいの所、青垣町にあるCaféの「genten(ゲンテン)」さんです!
丹波市・丹波篠山市

丹波市氷上町のハンバーガー屋「FLOPPY BURGER HOUSE」ベーコンチーズバーガーが絶品!

今日は、ハンバーガー屋「FLOPPY BURGER HOUSE (フロッピーバーガーハウス)」さんに行くことにしました!古民家から近いので、イベントなどでこれから利用するお店になりますね(^^)
丹波市・丹波篠山市

ゆめタウン丹波「ひさ家 氷上店」うどん付きカキフライとひれかつ定食の季節感が贅沢!

コーナンから隣にある「ゆめタウン丹波」に向かいます。コーナン側(東側)から店内に入ります。入って左手に曲がると飲食エリアです。奥に行くと、「手打ちうどん亭ひさ家」さんがありました!
丹波市・丹波篠山市

丹波市氷上町「ステーキハウス松葉」ビフカツ定食の上品で心通う味わいに感激!

GoogleMAPを見ていると古民家へ向かう途中に「ステーキハウス松葉」さんを発見!おお!お肉を食べに行こう!ということで「ステーキハウス松葉」さんに向かいました。丹波の森街道を北へ向かいます。
丹波市・丹波篠山市

古民家カフェ「中島大祥堂 丹波本店」季節のピッツア甘辛蓮根とごぼうのマリナーラに感動!

お店は、以前Facebookの丹波グルメを紹介する投稿を見かけて、とってもお洒落なカフェ「中島大祥堂 丹波本店」さんを見つけたのでそこに行くことにしました!柏原駅から徒歩8分ぐらいの所です。駐車場は10台ほど止められます。
丹波市・丹波篠山市

丹波市「道の駅あおがき おいでな青垣」トマトと黒豆みその赤鬼ラーメンの味が予想外!

二拠点生活の準備やプロモーションかねて古民家の中を動画で撮影。11時過ぎに見所調査を兼ねてランチを道の駅あおがきのレストランですることにしました!
丹波市・丹波篠山市

丹波市1979年創業「若駒白雲閣」うどん寿司セット一つひとつに思いが込められた味を実感!

丹波の森街道を北へ向かっていく途中、氷上インターチェンジを越えた所に1979年創業「若駒白雲閣」さんがあります。前回来たときは法事で貸し切りだったのでリトライ!で行くことに(^^)
丹波市・丹波篠山市

淡麗鶏そば「Sらーめん 丹波篠山本店」無化調の鶏そば(塩)透んだスープが至高の味!

篠山口駅の西出口のロータリーから大通りを出た所にあるので向かいます。大通りを出て左にまがって進んだところにありました!「Sらーめん 丹波篠山本店」さん☆
丹波市・丹波篠山市

丹波市柏原駅前「キッチン Chiffon」山並みの景色の中ふわとろオムライスに感動!

時間はもう昼の12時過ぎ。近辺でランチにしようと柏原駅に向かい、駅前に出たところに洋食屋さんを発見!「キッチン Chiffon」さんです。
丹波市・丹波篠山市

丹波レストラン×菓子工房「あれっと」国産牛煮込みハンバーグの味に深みがあって景色とも感動!

ちょうど打ち合わせも終わったころは11時過ぎ。同行してくれた方とランチをするため、事前にネットで調べていた、丹波レストラン×菓子工房「あれっと」さんに向かいました☆
丹波市・丹波篠山市

道の駅「丹波おばあちゃんの里」ボリュームある丹波赤鶏の唐揚げ定食に大満足!

時間はもう11時過ぎ。お昼は、道の駅「丹波おばあちゃんの里」さんへ行くことにしました!車で向かいます。場所は舞鶴自動車道の春日ICを降りてすぐです。
丹波市・丹波篠山市

丹波市柏原駅「レストラン山の駅」ご当地のグルメの丹波ポーク豚めしに感極る!

柏原駅に戻ったのは午後2時過ぎ。お腹もペコペコなので、柏原駅にある「レストラン山の駅」さんで食事をとることにしました!
丹波市・丹波篠山市

丹波市石生駅「ひだまり喫茶わか」ママの家庭的なナポリタンが懐かしい優しい味だぁ!

次の篠山口行きの出発時間は12時35分。40分あるので喫茶店で食事をすることにしました。喫茶店の名前は「ひだまり喫茶わか」さん。