スポンサーリンク

本格日本料理「きたはま 雅楽」1日15食限定の本日の鯛茶漬けの雅楽ランチで贅沢なひと時!

北浜駅周辺

2025年3月15日(土)週末編!ひとりおじさまのちょっと贅沢グルメ。今日は、二拠点生活先の丹波市の移住相談会がシティプラザ大阪の大阪ふるさと暮らし情報センターで行われたので、諸々の相談に伺いました。終わったのが11時過ぎ。その足で北浜に向かいランチをすることにしました!

お店は一度行きたかった本格日本料理店「きたはま 雅楽」さんです。土佐堀川沿いのビル9階なので景色も良さそうなので~(^^)

堺筋本町にあるシティプラザ大阪から北浜へ向かいます。堺筋に出て土佐堀通を渡った右手に曲がります。

少し行った先のビル入口にメニュー看板がありました!このビルですね。メニューは一択1日15食限定の雅楽ランチのみです。コース料理が別途あるようです。

ビルの9階に「きたはま 雅楽」さんを確認。

エレベータで9階に向かいドアが開くと、おお!ビルとは思えない空間が広がります!1周年記念のお花があります(^^)

女性スタッフに案内されて窓側のカウンターに座ります。案の定、窓からの見晴らしがいいです!夜は夜景がキレイですね(#^^#)

既に夫婦で来ている方もいらっしゃいます。しばし空間を楽しみます。

しばらくしてきました!雅楽ランチ。今日は鯛茶漬けとのことです。華やか、艶やかです(^^)

まずは、お味噌汁を頂きます。ズズ、美味しい。味噌の深みに味わいがあります。

だし巻きと煮びたし。美味しそうです☆

だし巻きを木のスプーンですくってパクリ。目をつむってフワッとした食感と出汁と卵のまろやかな味わいを感じます。美味しい~。とても上品な美味しさです。煮びたしもご飯にあう味付けです。

大皿にいろんなおかずがあります。塩をつけて海老の天ぷらを頂きます。パクリ!美味しい衣がカリッとしていて、海老のプリッとした食感もいいです!これは贅沢な味です(^^)

いろんな食材を楽しみます。モナカの中はチーズケーキなので後で美味しく頂きました(^^)

ご飯はおかわりできるので、おかずと頂いて一杯を完食。おかわりと鯛茶漬けの出汁をお願いします。

鯛の刺身がゴマダレに漬かっています。

おかわりしたご飯の上にゴマダレの鯛をのせます。

出汁を入れて鯛茶漬けの完成!ゴマダレのお茶漬けは初めてです。鯛一切れを箸で口に入れて、お茶漬けも口に運びます。ズズ、美味しい!なるほど!湯の熱に通った鯛の旨味とゴマダレの出汁茶漬けが合います!これはたまりません(^^)

一口ひと口贅沢な味わいを贅沢な空間で楽しみます。名残惜しくも完食。

最後にデザートのオレンジを頂きます。入っている器がおしゃれです(#^^#)。口の中に甘未が広がって美味しい☆

いろんな食材を味わいながら完食。見晴らしのいい景色がまた贅沢さを演出して大満足です(^^)

最寄り駅は、北浜
大阪府大阪市中央区北浜1-1-28 ビルマビル北浜 9F

公式ホームページがありました!

全国各地から仕入れた新鮮な旬の食材を使った月替わりのコース料理をご提供しており、お客様にご満足いただける味わいと贅沢な時間をお届けできるよう努めております。地元の生産者や仕入先との良好な関係を築きながら、季節の美味しさをお客様にお出ししております。また、料理の調理法や盛り付けにも独自のこだわりを持ち、伝統的な日本料理の技術と現代の感性を融合させております。」

高級感のある贅沢な空間をご提供
心地よい雰囲気と上質なおもてなしを大切にしており、空間作りにも配慮しております。お客様が心からリラックスできるよう、店内の内装なども大切にしています。

↓ ↓ ↓

大阪・北浜の日本料理ならきたはま 雅楽

Instagram公式アカウントはこちら!

↓ ↓ ↓

ブラウザーをアップデートしてください

コメント

タイトルとURLをコピーしました