スポンサーリンク

水分れ公園内「水分れ茶屋 by Amhara Coffee Stand.」非日常の空間でのドリップ珈琲は格別!

丹波市・丹波篠山市
スポンサーリンク

2025年7月13日(日)兵庫編!ひとりおじさまのちょっと贅沢グルメ。今日から丹波の古民家に滞在。今日は、丹波探索の日として、水分れ公園に行くことにしました!その中にある、スペシャルティーコーヒースタンド「水分れ茶屋」さんに行ってみたかったのです(^^)

最寄りの駅は福知山線の石生駅。車を水分れ公園の専用駐車場に止めて公園に向かいます。

天気が気持ちよいです☆しばらく歩いていると、ド「水分れ茶屋」さんの案内板がありました!

道を曲がって橋を渡ります。

また「水分れ茶屋」さんの案内板。

その先にありました!「水分れ茶屋」さん(^^)。おしゃれな古民家です☆

アイス珈琲でおススメを聞いたら、ケニア産がおススメとのこと。ケニア産のアイス珈琲を注文しました(^^)

さて、どこに座ろうか?考えます。木陰は涼しいので外もいいけど、、、

室内の畳のスペースでアイス珈琲を頂くことにしました(^^)

室内から外を、見ると外の景色が絵のようです(^^)

丁寧にドリップしています。楽しみ(^^)

来ました!ケニア産のドリップしたアイス珈琲。最初の一口を頂きます。うん、美味しい(^^)。香ばしい風味とフルーティーな酸味が美味しいです!

非日常の空間で頂く珈琲は格別な味です。しばし、景色を眺めながらアイス珈琲を楽しみました(^^)

兵庫県丹波市氷上町石生3584
※駐車場あり

公式ホームページがありました!

丹波地域は山に囲まれており、自然豊かですが、その中でも当店が位置する”水分れ”という地域は、本州一低い中央分水界であり、地形的にも珍しく非常に美しい場所です。すぐ近くには、滝の音が心地よく聞こえる水分れ公園があります。

また、当コーヒースタンドからの景色も美しく、目の前には、檜の神木が目を引く、いそべ神社があります。秋冬には、地元産の間伐材を使った焚き火を焚いて営業しています。

店内の畳でも、店外のベンチでも、水分れ公園内でも、お客様のお好きな場所で、コーヒーをお飲み頂き、ゆっくりとした時間をお過ごしください。

↓ ↓ ↓

【公式】水分れ茶屋 by Amhara Coffee Stand. – 兵庫県丹波市スペシャルティ専門コーヒースタンド

Instagram公式アカウントはこちら

↓ ↓ ↓

ブラウザーをアップデートしてください

コメント

タイトルとURLをコピーしました