2025年4月22日(火)平日編!おじさまのちょっと贅沢グルメ。今日は、ライフ堺筋本町店への買い物ついでにランチをその近辺で食べることにしました。今日の気分はイタリアン。ライフ堺筋本町店近くにあるイタリアンのお店「オステリア ニンナナンナ(Osteria NINNA NANNA)」さんに行くことにしました!
ランチの開店は11:30から。早めに出て堺筋沿いにある銀行に寄ってから、「オステリア ニンナナンナ」さんに向かいました。堺筋本町駅の南側、堺筋から北久宝寺通に入り東へ向かいます。2つ目の路地を曲がった先にありました!「オステリア ニンナナンナ」さん(^^)

イタリアの国旗が目印です☆ビルの1階にあります。11時30分ちょっと前ですがOPENしていました!

中に入るとテーブルが木目調のおしゃれな空間が広がります。厨房は奥にあります。

大きめのテーブル席なのでゆったりとしています。家族や夫婦、恋人と来るといいお店ですね☆

女性スタッフに二人掛けテーブルに案内してもらい着席。

ランチは、本日のパスタかピッツァか。パスタにしました。パスタはトマト系orオイル系か。トマト系は久しぶりなので、「赤ワイン煮込みの国産合い挽き肉とウンブリア産有機レンズ豆トマトソース」を注文しました!
ウンブリアはイタリアの中部に位置する州です。本格的!

しばしゆったりと待ちます。

しばらくして前菜がきました!わぁ、どれも美味しそう!スープはグリーンアスパラのスープです。
頂きます!まずはスープをズズ。美味しいです!アスパラの甘みとクリーミーな感じが口の中でほんのりと混ざって美味しいです(^^)
前菜はどれも味付けが食材を引き立てていて美味しいです!食べるごとに心が和んできます(#^^#)

続いてパンが来ました。ほんのり暖かくて、塩味もちょうどいいです。美味しい☆

メインの赤ワイン煮込みの国産合い挽き肉とウンブリア産有機レンズ豆トマトソースパスタが来ました!具がたっぷりのソースです!美味しそう~☆

フォークでソースを絡めながらパスタをクルクルとスプーンの上で一口ぐらいに束ねてパクリ。うーん!美味しい!トマトの濃厚な旨味とお肉の旨味が合わさって、凄く美味しいです!レンズ豆の食感がまた美味しさを引き立てています。肉肉しいトマトソースでお腹も満たされていきます。
とてもゆったりと頂けるのがいいです(^^)
パンと合わせてトマトソースを楽しみながら完食。ゆったりとした空間や料理の味に心も和らいで大満足です!
店を出る時、女性と男性スタッフが夫婦でしょうか?「また来てくださいね」と笑顔でお見送りして頂きました。アットホームな雰囲気で、また来たくなりますね(^^)
最寄り駅は、堺筋本町
大阪府大阪市中央区北久宝寺町1-7-16
公式ホームページがありました!
「ニンナナンナ」とは、イタリア語で子守唄の意味です。その名の通りどんなお客様にも 安らいでいただけるお店を目指しています。
ソムリエでもあるシェフは若き日にイタリアのフィレンツェと言う町のドゥオモのそばの牢屋だった塔に住み「オットリーノ」というお店で修業していました。なんにでも感動してしまうちょっと天然気味のシェフが「うまい!すごい!」と感じたことをそのまんまお店で紹介しています。なるべく気軽に、でもごまかしはしない料理には心から真面目に誠実に取り組んでいます。ソムリエの資格を活かしワインも美味しくリーズナブルなものを選んでいます。
お一人でも、ご家族連れでも、恋人同士でも、どなたでも時間を忘れて安らげるお店です。
↓ ↓ ↓
Instagram公式アカウントはこちら
↓ ↓ ↓
コメント