スポンサーリンク

自家焙煎珈琲「濱田屋」昔ながらのナポリタンスパゲッティの懐かしい味に心温まる!

堺筋本町駅周辺

2025年3月18日(火)平日編!ひとりおじさまのちょっと贅沢グルメ。今日は、昨日と打って変わってあたたかな春らしいお天気。堺筋本町方面に散歩を兼ねてランチに出かけました。ランチのお店は、大阪産業創造館近くにある自家焙煎珈琲「濱田屋」さんです。

本町通を堺筋本町方面へ向かいます。自家焙煎珈琲「濱田屋」さんは本町橋を渡った先にあります。

本町橋から自家焙煎珈琲「濱田屋」さんが見えてきました。入口は本町橋を渡り切った先の道を右折した所にあります。

ビルの1階にあります。モダンな外観です。ランチタイムは11時から14時までです。

中に入ると、昔ながらの喫茶店です。懐かしいなぁ(^^)。

女性スタッフに案内してもらい川側のテーブルに着席します。

メニューを見るとランチメニューは、昔ながらのナポリタンやドライカレー、サンドイッチ系があります。懐かしいから「昔ながらのナポリタン」を注文しました(^^)

しばらくして、きました!具とめんが分かれていてかわいいですね(#^^#)

上から見た構図もパシャリ。おしゃれ~(笑)。では、頂きます!まずは、フォークでクルクルとパスタを巻いてパクリ。うん!美味しい!ケチャップの甘みが美味しいです!懐かしい味です(^^)

今度はソーセージと玉ねぎも一緒に巻いてパスタをパクリ。うん、ナポリタンにソーセージと玉ねぎは定番の具だ!美味しい☆昔ながらのナポリタンに懐かしさで、心が温まってきました(^^)。

お昼のゆったりしたひと時を感じながら完食。昔ながらの美味しい味に大満足でした!

最後にセットのブレンド珈琲を頂きます。昔ながらの珈琲です。美味しい(^^)

最寄り駅は、堺筋本町
大阪府大阪市中央区本町1-1-3 本町橋西ビル 1F

公式ホームページがありました!

1968年から珈琲店を始め、1986年より大阪堺筋本町の地へ自家焙煎珈琲店を移し今日に至ります。季節、気温湿度、生豆の質を見極めながら自家焙煎にこだわっております。 昔ながらの喫茶店ではありますが、これからもお客さまの憩いのひと時になりますようスタッフ一同努めてまいります。

↓ ↓ ↓

自家焙煎珈琲濱田屋 | ホーム
自家焙煎珈琲濱田屋は、大阪堺筋本町にあるこだわりの珈琲、シュークリム、手作りケーキの楽しめるお店です。

Instagram公式アカウントはこちら

↓ ↓ ↓

Instagram

コメント

タイトルとURLをコピーしました