スポンサーリンク

手打ち釜揚げうどん「ふぅふー亭 中央区役所裏通り店」コシのあるざるうどんでサッパリ旨し!

堺筋本町駅周辺
スポンサーリンク

2025年7月7日(月)平日編(七夕ですねー)!おじさまのちょっと贅沢グルメ。今日も暑い、、、なので、ランチは冷たいものを求めて、堺筋本町にある手打ち釜揚げうどん「ふぅふー亭 中央区役所裏通り店」さんでお昼を食べることにしました!

開店時間が11時と早めなので、早いうちに行くことにしました!中央大通で堺筋本町へ向かいます。松屋町筋を越えて橋を渡ったら東横堀筋の路地を左折します。市役所の通りを南下します。そして、二つ目の交差している路地、北久宝寺町筋に右折した先にありました!

「ふぅふー亭 中央区役所裏通り店」さん☆

日本家屋の建物です(^^)

暖簾の生地がいい感じです。では入りましょう!

中に入ると木のデザインのおしゃれな空間です!テーブル席とカウンター席があります。

女性スタッフに案内してもらい、入口側のカウンターに着席。メニューは釜揚げうどん、ぶっかけうどん、ざるうどんの三種とお昼メニューでご飯やおにぎりなどがあります。麺は大(3玉)、中(2玉)、小(1玉)と量を選べます。

暑いので、ざるうどんの量は中、あとカモご飯のおにぎりを注文しました☆

最初につけ出汁と薬味がきました。うどんは注文してから茹でるので、それまで生姜をすって待ちます。

つけ出汁のなかにうずらの黄身が入っています。注文時に入れていいか聞かれます。僕は、卵は好きなので入れました!

生姜がすれました(笑)

つけ出汁に中に入っているうずらの黄身を溶いて、薬味の生姜、天かす、ごま、ねぎをたっぷり入れます。

そこへ来ました!ざるうどん!艶々だ(^^)。かも飯のおにぎりもきました~☆

美味しそう!

まずは、かも飯のおにぎりをパクリ!おお、美味しい!出汁がご飯にしみていて味が濃くて美味しいですぅ(^^)

では、「ざるうどん」いきまーす!箸で数本すくいます。

薬味たっぷりのつけ出汁にうどんを入れて、ズズズ!美味しい!うどんにすごいコシがあって、食べ応えがあります!しかも、いろんな薬味の味がつけ出汁に人がってサッパリして美味しいです!

つけ出汁は飲み干せるぐらいの濃度なので、麺をすすった後にゴクゴクといっちゃいます☆美味しい!

コシのあるうどんとつけ出汁を味わいながら完食。暑さも吹っ飛ぶぐらいサッパリして大満足です!

最寄り駅は、堺筋本町
大阪府大阪市中央区北久宝寺町1-4-12

Instagram公式アカウントがありました!

釜揚げうどん、ぶっかけうどん、ざるうどんそれぞれの食べ方動画があります!

↓ ↓ ↓

ブラウザーをアップデートしてください

コメント

タイトルとURLをコピーしました