2025年9月23日(火)大阪の休日編!おじさまのちょっと贅沢グルメ。今日は、久しぶりに高津宮までブラっとお散歩。そのまま心斎橋まで足を延ばしました。気づくと11時過ぎ。心斎橋でお昼を食べようと探索していると、新潟カツ丼「タレカツ心斎橋店」さんが見えてきました!

タレカツは久しぶりだからここに決めました!

中に入ると、なんとびっくり!ほぼ外人さん!心斎橋だからかなー。日本人かな?と思っても、会話が中国語や韓国語。聞こえてくる話がちんぷんかんぷん(笑)
女性スタッフに案内されてカウンター奥に着席。席はカウンターのみ。


メニューを見ます。いろんな組み合わせメニューがあります。シンプルに「カツ丼」にしました!

調味料は何があるかチェック。からしは使いますね☆

しばらくして、きました!タレカツ丼(^^)

菜っ葉系漬物、大好きです(^^)

まずはお味噌汁を、ズズ。うん、シンプルで美味しい(^^)。お味噌汁はシンプルが一番☆

では、タレカツ丼を頂きます!カツを箸でつかんでガブリ。うまっ!甘辛醤油ダレのバランスが抜群!美味しいです!肉をたたいて薄くしているカツだから噛みやすくて、中まででタレが入り込んでいるからペロッといけちゃう、そして美味しい(^^)
すかさず、タレにかかった新潟米をパクリ。おおお、美味しい~(^^)。もう止まらない。丼ぶりを片手に持ってパクパクと食べ進めます!旨い☆さらに練りからしをつけて、辛味を増幅。
甘辛醤油ダレのカツとご飯を堪能しながら完食!甘味と辛味の抜群のバランスに大満足でした(^^)
最寄り駅は、心斎橋
大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-2-25 上田ビル 1F
公式ホームページがありました!
開港五港のひとつ「みなとまち」新潟市は、古くから西洋料理の盛んな街。その新潟市で長いあいだ食されてきたのが玉子でとじない「タレかつ丼」です。
タレかつ丼は、揚げたての薄めのトンカツを“甘辛醤油ダレ”にくぐらせて、ご飯にのせただけのシンプルなもの。日本人の大好きなタレ味と西洋料理のトンカツとが、炊きたての新潟米の上でひとつになった新潟市発祥のカツ丼です。
↓ ↓ ↓
心斎橋店のInstagram公式アカウントはこちら
↓ ↓ ↓
コメント